ココログブックスに当ブログが
バックナンバーでもちょこっと予告しましたが、2003年12月より細々とバイク関連の情報の垂れ流しをしている当ブログですが、ココログ発の書籍『ココログブックス』の第一弾』ココログオフィシャルガイド2005 ココログブックス、(内容詳細はココ)の中で、■業界の裏側がわかるお仕事ココログに当ブログが紹介されているそうです。
紹介されているくらいだから掲載本を送ってくれるのかと思ったのですが、悪徳商法マニアックスさんのトピックス2004年10月23日(土)■インフォバーンは、けちくさい会社の中でも書かれている通り、
で、アンケートにも協力したので、掲載誌くらいもらえるのかと思っていたところ、「ご協力いただいたみなさまには特別に、本書を、通常価格の 30%オフにてご提供させていただきます」と言う連絡が来ました。
とのことでした。私のところにも同じ内容のメールが届きました。
なんだかなー、なので、ココログブックスコンテストに応募してみることにします。
ココログブックスコンテストは、参加料無料。ココログ賞(1名)は作品を単行本とし出版する(作者費用負担なし)。発行・発売元:株式会社インフォバーン。なんだそうです。(太字はツッコむところ)
タダで発行してくれるかわりに、著者へは30%オフで著書を提供するのかなあ。印税はあるのかなあ。
こんなボヤキはとても書籍化されるとは思えないけど。
★2004.11.19追記★
確かに、ちょこっと名前が載っただけでタダで本を配ってたんじゃあ、まるで赤字の本になってしまうのは、出版業界に関わる身としてよーくわかっております。
★追記その2★
かの有名な悪徳商法?マニアックス ココログ支店さんからトラックバックされててビックリ!
ココログブックス応募の元ネタにしていただいたようです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- マン島TT最終日をネット観戦(2016.06.10)
- モトGP最終戦、ネタバレ実況&速報アカウント等はこちら(2015.11.08)
- モトGP全戦生中継&過去のレースアーカイブなどがネットで観れるモトGP公式サイトのビデオパス(2014.03.15)
- 【お知らせ】3月9日(日)14時35分頃~TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」のご当地ナンバー特集に出演します!(2014.03.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- 【イベント出演お知らせ】9月26日(日) バイカーズパラダイス箱根「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」(2021.09.24)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
コメント