G-FP2DF1P69Y ココログブックスに当ブログが: 小林ゆきBIKE.blog

« ハイエースにリコール | トップページ | バイクボランティアが報道された »

2004.11.07

ココログブックスに当ブログが

 バックナンバーでもちょこっと予告しましたが、2003年12月より細々とバイク関連の情報の垂れ流しをしている当ブログですが、ココログ発の書籍『ココログブックス』の第一弾』ココログオフィシャルガイド2005 ココログブックス(内容詳細はココ)の中で、■業界の裏側がわかるお仕事ココログに当ブログが紹介されているそうです。

 紹介されているくらいだから掲載本を送ってくれるのかと思ったのですが、悪徳商法マニアックスさんのトピックス2004年10月23日(土)■インフォバーンは、けちくさい会社の中でも書かれている通り、

で、アンケートにも協力したので、掲載誌くらいもらえるのかと思っていたところ、「ご協力いただいたみなさまには特別に、本書を、通常価格の 30%オフにてご提供させていただきます」と言う連絡が来ました。

とのことでした。私のところにも同じ内容のメールが届きました。

なんだかなー、なので、ココログブックスコンテストに応募してみることにします。
ココログブックスコンテストは、参加料無料。ココログ賞(1名)は作品を単行本とし出版する(作者費用負担なし)。発行・発売元:株式会社インフォバーン。なんだそうです。(太字はツッコむところ)

タダで発行してくれるかわりに、著者へは30%オフで著書を提供するのかなあ。印税はあるのかなあ。
こんなボヤキはとても書籍化されるとは思えないけど。

★2004.11.19追記★
確かに、ちょこっと名前が載っただけでタダで本を配ってたんじゃあ、まるで赤字の本になってしまうのは、出版業界に関わる身としてよーくわかっております。

★追記その2★
かの有名な悪徳商法?マニアックス ココログ支店さんからトラックバックされててビックリ!
ココログブックス応募の元ネタにしていただいたようです。

| |

« ハイエースにリコール | トップページ | バイクボランティアが報道された »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログブックスに当ブログが:

» ココログブックスコンテスト [悪徳商法?マニアックス ココログ支店]
なんだか、よくわからないけどココログブックスコンテストとやらに、応募してみた。リ [続きを読む]

受信: 2004.11.07 21:49

« ハイエースにリコール | トップページ | バイクボランティアが報道された »