G-FP2DF1P69Y いよいよWRCです!: 小林ゆきBIKE.blog

« 横浜は火山ガスでバイクが溶ける?! | トップページ | 藤波チャンピオン間近! »

2004.09.04

いよいよWRCです!

バックナンバーラリーは健全なるスポーツか環境破壊か』でも大反響だった日本初開催のWRC、ラリー北海道(ラリージャパン)がいよいよ開幕しました!

エントリーリストを見たら、リコール問題に揺れる三菱自動車はワークスでは参戦しないのですが、三菱車で参戦するプライベーターのシェアは圧倒的に高いんですね。

今回行こうかどうしようか迷っていたのですが、残念!身動き取れません。
というわけで、テレビ放映の予定を。


地上波
■テレビ東京系列
http://www.tv-tokyo.co.jp/
世界ラリー選手権・第8~11戦  9月 5日(日) 16:00~17:15
ラリー・ジャパン特別番組    9月12日(日) 16:00~17:15

BSデジタル放送
■BS日テレ
http://www.bs-n.co.jp/
ラリー・ジャパン事前情報 9月 2日(木) 23:00~23:30
ラリー・ジャパン結果速報    9月 9日(木) 23:00~23:30

CS放送
■スポーツ・アイ-ESPN
http://www.sports-i.co.jp/
ラリー・ジャパン緊急特番DAY1  9月 3日(金) 22:00~22:30
WRC速報!DAYO日本       9月 3日(金) 24:30~25:00
ラリー・ジャパン緊急特番DAY2  9月 4日(土) 22:00~22:30
ラリー・ジャパン緊急特番DAY3  9月 5日(日) 22:00~23:00
ラリー・ジャパン90分完全版 9月12日(日) 21:00~22:30

■G+(ジータス)
http://www.ntv.co.jp/G/
ラリー・ジャパン番組      9月13日(月) 19:30~20:00

ちなみに、ラリージャパン開催地域にかかる帯広市は、日本の中でも突出して市民組織力が高いところで、人口約17万人に対して、細かな組織(クラブなど)から大きな組織(会社など)まで含めると、なんと6000もの団体があるそうです。
なんでこんなこと知っているかと言うと、私のゼミ担当の地域社会学の教授が何年もかけて帯広を調査してまして、前期の地域組織論の講義でも、バックナンバーで登場したこの団体も登場しました。この団体は、内部分裂により2つの団体に分かれたという経緯があります。なるほど。


| |

« 横浜は火山ガスでバイクが溶ける?! | トップページ | 藤波チャンピオン間近! »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよWRCです!:

» 根付くかWRC [蒼空とそよ風と]
ラリー・ジャパン観戦のため私の周りにも2名ほど帯広入りしている。 今のところ観戦 [続きを読む]

受信: 2004.09.04 22:23

» 2004 WRC ラリージャパン [garage CREST blog]
ちょんまげ姿でサインツに声援を送り、笑いを取った男 [続きを読む]

受信: 2004.09.05 11:34

« 横浜は火山ガスでバイクが溶ける?! | トップページ | 藤波チャンピオン間近! »