おめでとう!トライアル藤波チャンピオン獲得
自然山通信より。
世界選手権第10戦スイス大会(最終戦)2日目結果
1 ドギー・ランプキン 9点
2 藤波貴久 19点
3 アダム・ラガ 20点
4 ジェロニ・ファハルド 22点
5 アルベルト・カベスタニー 30点
6 黒山健一 33点
11 野崎史高 69点
○世界選手権シリーズポイント(最終ランキング)
1-藤波貴久 282/2-ランプキン 266/3-ラガ 254/7-黒山健一 140/12-野崎史高 58/
……と藤波オメデトエントリーと見せかけて、ETC問題パブコメ締め切りまで、あと3日となりました。
ヤフーは携帯電話参入問題について、パブリックコメントみんなで出そうぜ新聞全面広告を打ちましたが、日本二輪車協会や自動車工業会では、二輪ETC問題についてそのような動きがないので、日々2000アクセスある当ブログで、細々呼びかけを続けていきたいと思います。
二輪ETC問題の基本的問題点
▼二輪ETCを今年度早期に実現と言っておきながら、いまだに実現されていない。メドすら立っていない。
▼二輪ETC問題が解決していないのに、4000億円以上もの四輪ETC向け割引をしようとしている
▼つまり、二輪車に乗っている限り現状は公共の利益たる料金割引を享受することができない
国土交通省道路局高速国道課(内線37742)
TEL:03-5253-8111(代表)
↓ ↓ ↓ ↓
高速自動車国道の料金割引に関するパブリックコメントの募集について
(クリックすると、詳細が現われます)
忙しい方はココをクリック!即ネットからコメント送信できます
携帯電話からはココ。
うんこ置き逃げ、バイクETC問題置き逃げ?
つ、つまり、バイクはうんこ以下なのか?!
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- BBB動画レポート【東京モーターショー2015】HONDA「GROM50」発売確定!?が公開されました(2015.11.13)
- 「世界でもっとも価値のあるブランド2014」ベスト100にオートバイメーカー3つがランクイン(2014.10.26)
- マン島の電動バイククラスTT Zero関連の話題をいくつか(2014.03.19)
- 速報・トライアンフ2015 年に250cc シングル導入発表(2014.03.06)
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
コメント