ETCパブコメ締切&著書発売日
そんなわけで、本日、高速道路料金割引に関するパブリックコメントが締切りとなります。
このままでは、二輪は四輪より高い料金を払わされる事態になってしまいます。
ETCに関係ある人もない人も、高速道路に関係ある人もない人も、未来のバイクライフを明るくするために、ぜひ意見をパブリックコメントへ!!
二輪ETC問題の基本的問題点
▼二輪ETCを今年度早期に実現と言っておきながら、いまだに実現されていない。メドすら立っていない。
▼二輪ETC問題が解決していないのに、4000億円以上もの四輪ETC向け割引をしようとしている。
▼それ以外にもETC搭載車のみの割引社会実験と称したETC促進策を行っている。
▼つまり、二輪車に乗っている限り現状は公共の利益たる料金割引を享受することができない。
国土交通省道路局高速国道課(内線37742)
TEL:03-5253-8111(代表)
↓ ↓ ↓ ↓
高速自動車国道の料金割引に関するパブリックコメントの募集について
(クリックすると、詳細が現われます)
忙しい方はココをクリック!即ネットからコメント送信できます
携帯電話からはココ。
なお『出たとこ勝負のバイク日本一周(実践編)』の発売も、今日です。
既刊出たとこ勝負のバイク日本一周(準備編)えい文庫 66">とともによろしくです。
枻出版社のサイトでは詳しい紹介と、立ち読みを超えた「立ち読み」が出来ます。(けっこう長く引用されている)
| 固定リンク | 0
コメント
『出たとこ勝負のバイク日本一周(実践編)』、昨日買って来ました!で、もう読み終わりましたよ。私も同年代なので自分のことの様に少し恥ずかしいような、懐かしいような、とにかくイッキ読みでしたぁ。あの当時の自分が少しだけよみがえりました。
投稿: Jaco | 2004.09.10 09:29
今日(9月18日)の新聞でこんな記事を見つけました。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/09/17/20040917dde001010035000c.html
>ETC利用者を対象に検討している日本道路公団の高速道路料金の値下げ
>のうち、夜間割引は11月から全区間で前倒し実施する方針を明らかにした。
>公団は今月中に料金値下げ認可を国交省に申請する。
>夜間割引は午前0~4時に利用する大型トラック、バス、乗用車、
>二輪車などの全車種が対象。
>走行距離に関係なく、一律30%割引となる。
だそうです。
投稿: 酔うぞ | 2004.09.18 13:32