G-FP2DF1P69Y GPで罰金、降雨中止アピールに対し: 小林ゆきBIKE.blog

« 来年のデイトナ200マイルは600cc化 | トップページ | 女性ばかりの環境の方が »

2004.08.25

GPで罰金、降雨中止アピールに対し

先日のもて耐公開練習のとき。4コーナー立ち上がりライン上に何とチェーンが落ちていた。前後を走るライダーは指を指してオフィシャルにアピール。しかし、次のラップでもオフィシャルは気づかない。走っていた大多数のライダーはスローダウンして自主的にピットインした……。

こんな、当たり前だが感動的な光景を目の当たりにした。
明らかに、今年はもて耐参加ライダーのマインドが変わってきたように思う。

さて、GPでは。

ニエトに罰金55万円 [ 2004/08/23 ] チェコGPでマーシャルの旗奪う 降雨中止をアピール  国際モーターサイクリズム連盟(FIM)は22日、F・ニエト(アプリリア)に5000ドル(約55万円)のペナルティーを科した。第10戦チェコGP250CC決勝で11番手を走行していた11周目に転倒。その際、コース・マーシャルのオイル・フラッグを奪って掲示したことが違反に問われた。

 ペナルティーを受けたニエトは「レース中に雨が降ってきたのに中止にならなかったので旗を振った。コースの1部はかなり濡れていたし、危険な状態だった。自分が転倒した場所では既に2台が転んでいた。オイルも出ていたし危険だった」と、憤懣やるかたないという表情。レースではトップ・グループを走る選手たちが2度にわたって中断をアピール、終盤にもトップを走っていたD・ペドロサ(ホンダ)も中止をアピールするためにスローダウンし、S・ポルトとR・ドゥプニエのアプリリア勢に抜かれ3位に終わった。

(ソース:中日新聞トーチュウF1express)

私はニエートの味方。

| |

« 来年のデイトナ200マイルは600cc化 | トップページ | 女性ばかりの環境の方が »

スポーツ」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPで罰金、降雨中止アピールに対し:

« 来年のデイトナ200マイルは600cc化 | トップページ | 女性ばかりの環境の方が »