ETC問題、9月10日までに決着?!
当ブログで再三再三お知らせしているように、二輪ETC実用化問題を解決しないまま、どんどんどんどんETC関連の政策が進んでしまっている。
そんな中、国土交通省では、料金割引案をHPで公表、パブリックコメントとして一般から意見を募る。
パブリックコメントは、ホームページ上のフォームから気軽に送ることができる。二輪の高速道路二人乗りのときの盛り上がりと同様、ライダーの皆さんにおかれましては、どしどし意見を送ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、締め切りは『出たとこ勝負のバイク日本一周(実践編)』の発売日と同じ、9月10日です。
料金割引案をHP公表 ETCで国交省
国土交通省は27日、日本道路公団がノンストップ料金収受システム(ETC)を使う車を対象に、今秋から来春にかけて順次導入する高速道路の料金割引案をホームページで公表した。9月10日まで一般の人や都道府県などから意見を聞き、最終決定する。
割引案では、東京圏と大阪圏で早朝深夜割引、それ以外の地域では通勤割引などを導入。乗用車が受ける割引の恩恵は現在の5・5倍になる。(ソース:ヤフー共同通信)
ちなみに、高速道路料金割引案の中で、二輪車に言及している部分は次の通り。
(3)割引対象車両について 料金所部や一般道路における渋滞減少等により、非ETCユーザーを含め全道路ユーザー等にも恩恵をもたらすこと及び今後とも弾力的な料金施策を実施するために有効であること等から、ETC車両を対象とすることが妥当である。 個々の割引内容の構築にあたっては、 ①ETC普及による料金所部や一般道路における渋滞減少、沿道環境の改善等により、非ETCユーザーを含め全道路ユーザー等にも恩恵をもたらすこと ②今後とも、時間帯割引等弾力的な料金施策を実施するために有効であること等から、ETC車両のみを対象とすることが妥当である。このため、ETCの普及促進策を積極的に実施すると共に、二輪車、クレジットカードを持てない方々への対応等、全ての利用者がETCを利用することができるよう、必要な方策の検討を早急に進めることが重要である。
二輪車への対応を、いつまでに、どのようにやるのか、具体的な方策が全く示されていないのが二輪無視の由縁。
えっとなんだっけ、選挙のときの公約、ああ、マニュフェストか、
具体性に欠ける骨抜きマニュフェストなんですよ、これは。
で、私の提案はコレです。二輪無料化。
というわけで、皆さん、ご意見、提案、どしどし国土交通省へ。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
コメント
ETC車専用の高速道路インター、
7カ所を実験地に追加 (9月3日)
http://www.asahi.com/national/update/0903/004.html">http://www.asahi.com/national/update/0903/004.html
サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)から
高速道路に乗り降りできる「スマートインターチェンジ(IC)」の実験地として国土交通省は2日、新たに7カ所を追加決定した。
ますます、モータサイクルは置いてきぼりですね。
投稿: hondapeople | 2004.09.03 10:31