リサイクル法について三本和彦氏吠える!
只今、J-WAVEで「自動車リサイクル法」について三本和彦さんが吠えてます!
テレビ神奈川の、歯に衣着せぬ物言いが毎週楽しい新車情報という番組でおなじみ、自動車ジャーナリストの三本さんです。さすがは弁が立つ。
自動車リサイクル法を作るために税金使って議院が海外に視察に行ってんだ、 JAFは天下り天国だ、こんな組織は欧米にはない! リサイクル料がいったい何に使われるのか、保証はない! お役人の天下りの機関が出来るだけでしょう! 必ず利権構造があって、自動車が売れれば売れるほど利権が入ってくるシステムである! 一度決まってしまえば法律はほとんど廃止されない!
パーソナリティの高瀬毅氏もたじたじの辛口毒舌ぶり。後半が楽しみです。
後半。
ヨーロッパでは、使える中古パーツのストックシステムが生きていて、修理の際、「中古にするか、新品にするか」という選択肢が、事故の保険に関してもシステム化されている、という。
日本は常に新品を使うのが普通。これではリサイクルは進まない。
ネジすらも油を付けてストック。JAF解体促進!
三本さんを吠えさせられる勇気のある放送局は他にないのだろうか。
三本さん、二輪の免許があるのなら、「新車情報バイク編2004」やって欲しいなあ~。
「いつもの山坂道に来ました」
「今どき、燃費リッター15㎞ってインジェクション使っててこれしかなんですかねー、クルマでも20は走りますよ、どうなんですか、エンジン設計の方そのへんは」
とかやって欲しい。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- 『週刊バイクTV』に映ってました(2019.05.04)
- こんにちは\(^o^)/安全運転ケーサツが映画『夏美のホタル』を観てきましたがUruさんの主題歌に涙してきましたよ、の巻(2016.06.18)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- 都心にあってとても安全なバイク駐車場・赤坂パーキングセンターの使い勝手(2016.02.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
コメント