デアゴスチーニから「チャンピオンバイクコレクション」発売
「週刊漢方ライフ」や「隔週刊ロード・オブ・ザ・リング」や「隔週刊タクシー・オブ・ザ・ワールド」などなど、思わず“ギャフン!”とうなってしまうラインナップでおなじみ、デアゴスチーニ。
わずか4回で「隔週刊モトコレクション」の書店テスト販売を終わらせた、手に汗握る刊行スケジュールのデアゴスチーニ・ジャパンですが、作戦を練り直し満を持して「隔週刊チャンピオンバイク・バイク・コレクション」を8月31日から刊行するようです。(ネタ元:おやびんさんのBBS)
詳細のネタはレスポンスさんの記事より引用させていただきます。
デアゴスティーニ・ジャパンは、世界最高峰の二輪レースで活躍したレーシングバイクをテーマにしたマガジン『隔週刊チャンピオン・バイク・コレクション』を、8月31日より全国書店を通じて発売すると発表した。 誌面は、二輪レースの様々な要素を6つの章から構成する。戦いの舞台となったレーシングチームからサーキット、レースの歴史や激戦を繰り広げたマシンの詳解、歴代の王者や現役のライダー、マシンを形作った技術までを豊富な写真で詳細に解説する。 また、ライダーの悩みや葛藤、時代を塗り替えた画期的な技術など、レースの舞台裏にも迫り、二輪レースの魅力を余すところなく表現した構成にする。 毎号に、栄光のレーシングバイクを1/24スケールで細部まで精密に再現したコレクションモデルがついてくる。全60号の予定で、創刊号は特別定価890円、2号以降は通常定価1790円となる。
「全国書店を通じて」ってところがミソですね。少なくとも、第一回刊行がワルキューレだったモト・コレクションよりは売れるのではないでしょうか。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
コメント
チャンピオンバイクコレクションも関東と関西の極々一部の書店で半年くらい前にテスト販売してましたね。大ちゃんモデルも発売されたので、2ちゃんなどで話題になってたけど、忘れたころにやっと全国販売ですね。
ところで、YUKKYさんは土曜日もてぎに来てました?もしかして走ってました?そんなこともゆっくり眺めている暇もないほど転倒など続出でえらいことになっていた一日でしたよ。参加者は楽しそうでしたけど。
投稿: ぎんしろ | 2004.07.05 06:01