G-FP2DF1P69Y デアゴスチーニから「チャンピオンバイクコレクション」発売: 小林ゆきBIKE.blog

« 鈴鹿8耐、36番は欠番 | トップページ | 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 »

2004.07.04

デアゴスチーニから「チャンピオンバイクコレクション」発売

「週刊漢方ライフ」や「隔週刊ロード・オブ・ザ・リング」や「隔週刊タクシー・オブ・ザ・ワールド」などなど、思わず“ギャフン!”とうなってしまうラインナップでおなじみ、デアゴスチーニ

 わずか4回で「隔週刊モトコレクション」の書店テスト販売を終わらせた、手に汗握る刊行スケジュールのデアゴスチーニ・ジャパンですが、作戦を練り直し満を持して「隔週刊チャンピオンバイク・バイク・コレクション」を8月31日から刊行するようです。(ネタ元:おやびんさんのBBS)

詳細のネタはレスポンスさんの記事より引用させていただきます。

デアゴスティーニ・ジャパンは、世界最高峰の二輪レースで活躍したレーシングバイクをテーマにしたマガジン『隔週刊チャンピオン・バイク・コレクション』を、8月31日より全国書店を通じて発売すると発表した。 誌面は、二輪レースの様々な要素を6つの章から構成する。戦いの舞台となったレーシングチームからサーキット、レースの歴史や激戦を繰り広げたマシンの詳解、歴代の王者や現役のライダー、マシンを形作った技術までを豊富な写真で詳細に解説する。 また、ライダーの悩みや葛藤、時代を塗り替えた画期的な技術など、レースの舞台裏にも迫り、二輪レースの魅力を余すところなく表現した構成にする。 毎号に、栄光のレーシングバイクを1/24スケールで細部まで精密に再現したコレクションモデルがついてくる。全60号の予定で、創刊号は特別定価890円、2号以降は通常定価1790円となる。

「全国書店を通じて」ってところがミソですね。少なくとも、第一回刊行がワルキューレだったモト・コレクションよりは売れるのではないでしょうか。

| |

« 鈴鹿8耐、36番は欠番 | トップページ | 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

コメント

チャンピオンバイクコレクションも関東と関西の極々一部の書店で半年くらい前にテスト販売してましたね。大ちゃんモデルも発売されたので、2ちゃんなどで話題になってたけど、忘れたころにやっと全国販売ですね。
ところで、YUKKYさんは土曜日もてぎに来てました?もしかして走ってました?そんなこともゆっくり眺めている暇もないほど転倒など続出でえらいことになっていた一日でしたよ。参加者は楽しそうでしたけど。

投稿: ぎんしろ | 2004.07.05 06:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デアゴスチーニから「チャンピオンバイクコレクション」発売:

» 買う?_(^^;)ゞ [chihiro's cafe]
>栄光のマシンをあなたに…チャンピオン・バイク・コレクション 泣く子も黙るデアゴスティーニですよ、奥さん!(^_^; なあんか事故車かっていうくらいキャ... [続きを読む]

受信: 2004.07.05 18:08

» デアゴスティーニから・・・ [ChokudaiのShoot!Catch!Smile!]
モトコレクションに引き続き今度はチャンピオンバイクコレクション たるものが発売されるようですね。 個人的にはこのシリーズ、あまり好きじゃないのですよ☆ 解説は... [続きを読む]

受信: 2004.07.05 22:45

» デアゴスティーニから「チャンピオンバイクコレクション」発売 [うぇブログ - らぢおさんのブログ - GSX-R1000+スポーツバイクオーナーズコミュニティ]
選挙前にバイクの高速料金値下げを要求中のバイクジャーナリストの小林ゆきさんによる「[url=https://yukky.txt-nifty.com/bikeblo... [続きを読む]

受信: 2004.07.09 11:38

» デアゴスティーニ [WEB模型店エブリトーイ Weblog]
チャンピオンバイクコレクション買いました。創刊号はRC211Vバレンティーノロッシ2002です。気になるミニカーはixo社製の1/24サイズ。欲を言うともう少し... [続きを読む]

受信: 2004.09.07 00:27

« 鈴鹿8耐、36番は欠番 | トップページ | 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 »