G-FP2DF1P69Y 二輪ETCはど~なってしまうのか?!: 小林ゆきBIKE.blog

« 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 | トップページ | 最初で最後?のマン島TT日本人ウイナー »

2004.07.06

二輪ETCはど~なってしまうのか?!

昨日の当ブログのエントリー

結局、バイク用ETCが実現できないなら、バイク料金は普通車の半額、ってことにすれば、ETCが恒久利用できなくてもバイク乗りたちは納得するんではないかな。 与野党の皆さん、今からでも遅くないです、全国約40万人の有権者バイク乗りの票が上乗せできるかもしれません。

と提案してみましたが、不安は的中か。昨日の日経ネットより。

二輪ETC「公約」ピンチ、今年度中の実用化に黄信号  高速道路の料金所をスムーズに通過する自動料金収受システム(ETC)をめぐり、オートバイが利用できない状態が続いている。バイク向けの仕組みが決まらないためで、国土交通省が目標とする今年度中の実用化には黄信号がともっている。料金割引が受けられないなどの弊害もあり、ライダーからは「不公平だ」と不満の声があがっている。  国交省や日本道路公団など道路4公団がオートバイ用のETCとして検討しているのは、車(四輪車)と同様、止まらずに料金所を通過する「ノンストップ」と、停止してICカードをかざす「タッチ・アンド・ゴー」の2方式。計画では実証実験を経て、今年3月末までに方式を決定。「2004年度の早い時期」に実用化する予定だった。しかし3月以降も結論は出ず、関係者からは「年度中の実用化は不可能」との声も。“公約”の達成は難しい情勢だ。

「料金割引が受けられない」
「2004年度の早い時期」に実用化する予定だった。しかし3月以降も結論は出ず」
結論が出せないのではなく、利権の絡みで出したくないのでは?

財団法人道路システム高度化推進機構という香ばしい薫りのするORSEサイトをのぞいてみましょう。

あった、あった。Q&Aに二輪に関する記述がありました。

Q二輪車はETCを利用できるのか。

A高速道路の通行が可能な二輪自動車に対しては技術、運用面で解決せねばならない課題があり、現在検討をすすめております。

いつまで検討をすすめているのでしょう。2004年ももう後半に入りました、ORSE様。


もう一度言います。出来ないインフラなんかいらない。
インフラ整備がいらない分、高速バイク料金設定を。選挙まであと数日となりました、与野党の皆さん。公約にいかがでしょうか。

| |

« 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 | トップページ | 最初で最後?のマン島TT日本人ウイナー »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

08.交通問題・道交法」カテゴリの記事

コメント

( ´△`)アァ-、いつの間にかこんな記事も出てたんですね~。まず、ETCに期待をしていたライダーのどれだけがこの事実を知っているのやら。バイク用ETCって本当に表立った説明や記事が少ないですよね、って自分が新聞読んでないだけかな(-_-;)AT限定の時にはニュースでもやっていたような・・・。ただ関係機関のHPがいつまでも更新されないところを見ると、お役人各位におかれてはいかに年金、税金で金儲けをするかの法案が大事なようで、この件に関しては実は何もしてないのではなどと考えてしまう今日この頃です。
まあそれはそれとして、今年早いうちにという情報から何度関係各局のHPを開いたことか。ようやくI・Cでのプレッシャーからも開放され、どんどん遠くにいけるなぁと思ってたのですが非常に残念です。ただ、周りには以外と「別にETCはなくてもいい」って人が多いので、多くのライダーさんに言わせれば関係ないことなんすかね~(  ̄_ ̄)あとは「公共機関に期待するとは愚かなリ」と人生の経験者の皆様に言われそうな気も・・・。
しかしいずれにしましても、はやりETCに期待している私としましては、詳しい内容説明の回数を増やして一日も早い開設を望むばかりです。

投稿: 黒隼 | 2004.07.19 17:58

黒隼さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

>ようやくI・Cでのプレッシャーからも開放され

これが、高速をあまり使わない一般ライダーの素直な気持ちですよね。
ならばいっそのこと、「一番左端はバイクに優しいブース・キャンペーン」でもしたらどうでしょう。要は、後続のクルマの嫌がらせや、追突の危険がプレッシャーにつながっているわけですから、それを無くせば、もっともっとライダーの高速道路利用が増えるのかもしれません。
ETCを整備するより、キャンペーンをやるほうがよっぽど効果的かも。

投稿: YUKKY | 2004.07.22 16:27

おお、返事頂けるんですね(^^;)
バイク用ETC情報久々の更新で、「お、ついに!?」と思って見た内容(日経記事)があんなだったので、どうしてもコメントしたくなって勢いで長々と書いてしまったのですが、少し前の記事でしたし特に見てもらおうという意識ではなかったのですが・・・。
ETC導入に関しては、プレッシャー問題もあるのですが、何にせよ1つのメディアで支払いを済ませたいというのもありまして、前もって小銭用意したりとか、走ってる途中で「あ、ハイカの残数大丈夫だったかな?」と考えたりとか、そういった面倒な状況が無くなってくれればなぁと思っております。
ただ、キャンペーンもやってみて欲しい感はありますよね。それに満足できればそれですむ訳ですし、なにより普通車と別でETC設備を整備するのにま~た長い時間待たされそうですもんね。行楽シーズンで交通量が増える時期に是非実験してみて欲しいもんです。
ETC問題については、本当はタダになるはずだった高速道路と考えれば何だかな~な気分にもなりますし、当初はそういう話が飛び交っていましたし、言い出したらキリがない部分はありますよね。
嗚呼、また長文作成してしまいました(;^_^A
返信頂きましてありがとうございました。

投稿: 黒隼 | 2004.07.24 01:17

こんにちは・・・
車と単車の両方を乗っています。

先日 車で深夜に首都高→東名と利用したときに、料金所の半数がETCレーンになっているのを見て、「ETC・・・買うか」と一般人として普通に危機感を感じつつ、検討を始めました。
で、疑問がひとつ。

・車にETCつけて、前払割引サービスを申請して、そのETCカードで単車の支払も出来るのでしょうか?

であれば面倒だけど車と同じに割引を受けられるなぁ・・・と考えた次第です。
ETCのポータルサイトを徘徊しても回答を見つけられませんでした。
メールによる質問も受け付けていないようなので、そのうち電話でもしてみようかと考えていますが、もし ご存知でしたら教えていただけますか?

ETC対応のゲートが無かったり、うっかり一般のゲートに入ってしまった場合、チケットを受け取り一般のゲートでETCカードでの支払が可能ということでしたので、とても興味をもっています。
ダメ!って言われるのかなぁ・・・
もしそうならイジメ以外の何者でもないような・・・

投稿: saka | 2005.02.14 12:55

くるまのETCカードをクレジットカードのように使って、バイクの支払いできますよ。もちろん、ETC専用ゲートは通過できませんが・・・
と言うわけで、割引の恩恵を受けることが出来ます。利用証明には自動2輪となっていました。
ではでは

投稿: イエグチ | 2005.02.14 19:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二輪ETCはど~なってしまうのか?!:

» バイク用ETC [Le vox du La Scarver]
高額ハイカが使用停止になるのにタイミングを合わせたかのように、バイク用ETCの試行運用と実用化調整が発表されて、もう1年半。国土交通省道路局のWEBページによれ... [続きを読む]

受信: 2004.07.28 02:59

« 朝夕の高速料金を半額に・国交相が表明 | トップページ | 最初で最後?のマン島TT日本人ウイナー »