鈴鹿300㎞&8耐の変更点~その3
本日も鈴鹿300㎞&8耐の変更点についてのお知らせです、はび。
-------------------------------------------
(2003年→2004年)
燃料補給中のライダー
ライダーは車両に乗っていても降りていてもよい。
↓
燃料補給中、ライダーはマシンに乗車していてはならない。
ライドスルーペナルティ
ストップ&ゴー→ライドスルー
(要旨)
ペナルティ・エリアで停止する指示が出される。そのライダーは自らのモーターサイクルを完全に停止させ、そのままの状態を20秒間保つ(例外:ウォームアップ・ラップを2周走行しなかった場合には40秒間)。その後、該当ライダーはレースに復帰することができるす。ストップ・アンド・ゴー・ペナルティ・エリアは、ピットレーンの終わりに設けられる。ライダーはピットレーンが始まる地点、すなわち85㎞/hのサインが設置されている地点から、ペナルティ・エリアまで、制限速度を守らなくてはならない。
↓
ライドスルー・ペナルティの該当ライダーは自分のピットボックスに停止せずにピットレーンを通過するライドスルーの指示が出される。ライダーはピットレーン制限速度(60㎞/h)を守らなくてはならない。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「13.鈴鹿8耐」カテゴリの記事
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
- 2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.3開催!(2020.01.06)
- 3月6日23時ごろからツイキャスやります(2019.03.06)
- 2000年の鈴鹿8耐(2018.07.27)
コメント