オートバックスがライコランドと提携、仮展開
カー用品店最大手のオートバックスは、3月11日プレスリリースで、
カー用品の総合専門店「オートバックス」などを全国的にフランチャイズ展開している、株式会社オートバックスセブン(代表取締役CEO:住野公一)は、2輪用品専門店「ライコランド」を運営する株式会社ライダーズ・サポート・カンパニー(代表取締役社長:今岡克之)と売買契約を結び、4輪ユーザーに対し2輪車の楽しさを提案する為に、東京都江東区の「スーパーオートバックスTOKYO BAY東雲」横に、2輪用品専門店「ライコランド東雲店(仮称)」を今初夏に、出店することに致しました。
と発表した。興味深いのは、同リリースで、
2輪業界は2輪人口の減少が下げ止まりをみせており、自動2輪の保有台数はほぼ横ばいの状態となっています。また、近年ビッグスクーターの流行、リターンライダーの増加により2輪マーケットは安定したマーケットとなってきており
と語っており、私が近年感じていた“二輪業界は実は決して不景気ではない”を先取りしての、カー用品店参入となる。
なお、ネタ元の☆自動車ニュース&コラム2004年03月11日号の記事では、今回の出店を『実験店舗』としており、恒常的な展開ではないことを示唆している。
日本のオートバイ保有台数は先進国で一番であり、保有率も先進国の中ではイタリアに次いで2位である。このような状況で、大型化するオートバイ用品店というマスの論理は今のところ成り立っており、ライコランドをはじめとして、ナップス、ラフ&ロード、RSタイチ、南海部品(大型店)、しゃぼん玉、レーシングワールド、ドライバースタンド二輪館などなど、これら大型店の台頭が近年目立っている。
ユニクロに代表されるアパレルや、吉野家に代表される外食産業に倣うなら、次に来るムーブメントは「安価化」「郊外型化」がキーワードであろう。
例えば「安価化」。すでに、バイクアパレルでは、韓国製ツナギやグローブとか、ベトナム製ジャケット、ブラジル製シューズなどは当たり前になってきている。また、ハード系パーツで言えば、台湾・中国での二輪用品の生産技術・能力は日本にも匹敵しつつある。半分から10分の1程度の人件費で生産できることを考えれば、9800円の塗装済みタンクとか、1万2000円のアルミ削りだしステムとか、5800円のアルミ削りだしバックステップ、3500円のマフラーなど、そう遠い夢ではないかもしれない。
また、「郊外型」のキーワードは、実はバイク業界に福音をもたらすかもしれない。例えば、すでにこのような状況が起きている。バイク用品大型店を展開するナップスは、第三京浜のあっちとこっちに、ナップス世田谷店、ナップス港北店をそれぞれ展開していて、品揃えも大差ないのだが、ウチの近所のナップス港北店には東京のナンバーを付けたバイクのお客さんがひっきりなしにやってくる。これは何を意味するのか。つまりは、バイク乗りはバイクに乗りたいのだ。いくらナップス世田谷店が家から近くとも、第三京浜をひとっ走りして港北店まで足を伸ばし、お気に入りのモノを買ったその足でまたひとっ走りしたいのだ。この勢いならば、ナップス箱根店とか、ナップス龍神スカイライン店なんかが成立するかもしれない。そして、バイク乗りはもっともっと走行距離を伸ばすようになって、現状はバイク販売店とバイク用品店は完全に棲み分けが出来てしまっているが、バイク用品店郊外型化が進むことでメンテナンスの必要が出てきて、バイク販売店も潤うかもしれない。
というわけで、オートバックスはスーパーオートバックス函館店とか、熊本東バイパス店に思い切って今回の実験店舗を展開してみてはいかがだろーか。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- RSタイチ様より春物ジャケット届きました(2016.02.28)
「20.バイクショップ」カテゴリの記事
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- DUCATI松戸 小川さん×小林ゆき 緊急コラボ 生配信!!(2020.05.15)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- OKストア港北DC 店の年末年始営業時間(2016.12.30)
- 新年ですが2015年忘年会の記録【その1】Motorrad港北 2015忘年会(2016.01.02)
コメント