G-FP2DF1P69Y チームマリ、スクール存続: 小林ゆきBIKE.blog

« エゴイズム的事故抑止啓蒙論 | トップページ | ファミコンミニ「エキサイトバイク」 »

2004.02.25

チームマリ、スクール存続

女性のためのライディングスクール、HONDAビューティーライディングを10年間に渡り業務委託を受けて運営してきたチームマリ
昨年末、ホンダからのメセナ打ち切り(バックナンバー参照)により、存続の危機に陥っていた。
しかし、毎回キャンセル待ち続出、そして今年度の中止を告げられると、存続支援の署名が6000名以上も集まるほど人気のこのスクール。
このたび、スクールの運営が今年からはチームマリが主催、ホンダが協賛という形となり、また名称も「ホンダビューティライディング」改め「Team Mariモーターサイクル・レッスン」と変わると発表された。
さらに、後援に株式会社損害保険ジャパン、協賛に株式会社アールケー・エキセルも加わる。

ホンダ主催からチームマリ主催に移ることで、スクールの意義が、メーカーの販売促進から、より社会に根ざした深い意義のあるものになる、と期待したい。

何より、地道な活動を見守り応援したい。

| |

« エゴイズム的事故抑止啓蒙論 | トップページ | ファミコンミニ「エキサイトバイク」 »

ニュース」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チームマリ、スクール存続:

« エゴイズム的事故抑止啓蒙論 | トップページ | ファミコンミニ「エキサイトバイク」 »