チームマリ、スクール存続
女性のためのライディングスクール、HONDAビューティーライディングを10年間に渡り業務委託を受けて運営してきたチームマリ。
昨年末、ホンダからのメセナ打ち切り(バックナンバー参照)により、存続の危機に陥っていた。
しかし、毎回キャンセル待ち続出、そして今年度の中止を告げられると、存続支援の署名が6000名以上も集まるほど人気のこのスクール。
このたび、スクールの運営が今年からはチームマリが主催、ホンダが協賛という形となり、また名称も「ホンダビューティライディング」改め「Team Mariモーターサイクル・レッスン」と変わると発表された。
さらに、後援に株式会社損害保険ジャパン、協賛に株式会社アールケー・エキセルも加わる。
ホンダ主催からチームマリ主催に移ることで、スクールの意義が、メーカーの販売促進から、より社会に根ざした深い意義のあるものになる、と期待したい。
何より、地道な活動を見守り応援したい。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 【6月21日(金) 17時~】Moto雑談会「マン島TTレース」参加します! (座間リバティ)(2025.06.21)
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
コメント