Ninja ZX-10Rのインプレ
そんなわけで12月に、マイアミはホームステッドで行われた、カワサキのNinja ZX-10Rワールド・プレス・イントロダクションに参加してきました。(っていまさらですが) 何度も言うようですが、オメーが重量オーバーなんだよなフライトアテンダントだらけのデルタに自腹切ってフロリダサンシャインを浴びに行ってきました。
日本から参加したジャーナリストは、八代さん、和歌山さん、宮崎さん、新垣さん、丸山さん(永遠の36歳)、梨本さん、そしてワタクシ小林ゆきです。皆さんほぼフリーランスなので、それぞれがいろいろなバイク雑誌にインプレを展開しておりますので、ぜひそれらを購入して読んでみてくださいね。
私も、カワサキKAZE(おーっとサイトがリニューアルされてる!)ネットワークニュース(カワサキARK店などで配布中)とクラブマンで記事を書いています。
ちなみにライダースクラブさんがアメリカに参加しなかったのは巻頭大特集を見てナットク、オトナの事情ってヤツですね。
Ninja ZX-10Rは川崎重工業さん渾身の一作でございます。というわけなので、各雑誌も力のこもった企画が目白押し。読み比べるとさらに面白いと思います。
で。
Ninja ZX-10Rで検索していらっしゃった皆様。インプレの詳細は雑誌を読んでいただくとして(なにせ、ジャーナリストさんたちは雑誌に書くことが職業でらっしゃるので)、私が今ZX-10R購入をお勧めする一番の理由は。
『ニューモデルを新車で購入する醍醐味は今しかないっ!!』
ちゅーわけなんで、私のところに気軽に携帯メールや電子メールで「10Rどう?」とか聞いてくるヤツは、「買ったほうがいいんじゃない?」とは返事しますけど、友人から知人に降格させていただきますですハイ。
| 固定リンク | 0
コメント