G-FP2DF1P69Y 小林ゆきBIKE.blog

小林ゆきメディア掲載・出演・講演などの情報

Kommonちゃんねる 小森義也&小林ゆき YouTubeチャンネル

●2025年7月21日(月・祝) ローランド神静地区合同発表会(藤沢市湘南台文化センター) 
●2025年7月26日(土)神奈川県警主催・二輪車安全運転講習会 (二俣川・運転免許試験センター)
●2025年夏 北海道遠軽町Kommonset瑠璃の里
●2025年9月21日(日) Girls Have Fun!! (岡山県備前市・レマーニ) トークショー、プチ・バイクレッスン、Kommonうでわ出店
※女性ライダーが楽しむ1日イベント
●2025年9月23日(火・祝) ゆきズムin 海とピッツァ (岡山県備前市日生(カキオコで有名な町))
●2025年11月2日(日) The Kommonsライブ (愛知県新城市 フィールドエスコート)
●2025年11月3日(月・祝) The Kommonsライブ (静岡県藤枝市 &SUGER+南瓜)
●2025年秋 BDS秋の祭典
●2026年2月14日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.9 (横浜・試聴室その3)

バイクのニュース記事執筆

webCG記事執筆

●『せいびかながわ』コラム連載
BDSバイクセンサー YouTube番組*足つきインプレ等

●『週刊新潮』バイク系記事へのコメント掲載

●『NEWSポストセブン』バイク系記事へのコメント掲載

〈PR〉ひと粒ひと粒に想いを込めて繋ぐ。Kommonうでわ 

» 続きを読む

| | | トラックバック (0)

2025.07.05

新旧セローvs新旧シェルパの「足つきインプレ」動画がupされました

セロー250など新旧オフ車4台!足つき比較インプレ!セロー250/セロー225WE/スーパーシェルパ/KLX230シェルパ!【撮影協力:ユーメディア湘南オフロードワールド】

すっかりおなじみになりました「足つきインプレ」。
今回はオフロードワールドさんに車両と場所をお借りして、新旧セローと新旧シェルパの足つき比較インプレをしてきました。

この中でやはり思い入れがあるのは旧「スーパーシェルパ」。
わたしがフリーランスになって最初に北海道ツーリング、しかも2月の雪と氷の中走った想い出のモデルです。

472226559_1081432957215837_9214160261938
Dv2wonzvmaats4j

あと、ちらっと動画でしゃべってますが、旧セローは2年ほど持っていました。
知人が妊娠・出産するということで格安で譲っていただいて2万kmほど乗ったと記憶しております。
その後、知人はまたバイクに乗れるようになったということでそのセローは知人の元に還っていきました。

そういえば、そのセローの写真がいっさい残ってないんだよな~

いやしかし、4台同時に比べてみると4車4様!
またがっただけですが、それでも、それぞれ個性が違ってて面白かったです。

詳しくは動画で!!

| |

2025.06.21

【6月21日(金) 17時~】Moto雑談会「マン島TTレース」参加します! (座間リバティ)

2025ttbytakunagami8007948Mototalkriberty_39

二輪文化を伝える会 主催の、二輪文化勉強会・モーターサイクルジャーナリストでKRSライディングスクール講師としても精力的に活動している柏秀樹さんとの「フライデー(今回はサタデー)Moto雑談会 in Riberty」にゲストとして参加いたします。

マン島TTレースについて語る時間をいただけるとのことですので、ご興味ある方は座間のライダーカフェ・リバティにお越しください。

場所:Rider’s Base Riberty(ライダーズベースリバティ)神奈川県座間市 国道246号沿い

時間:17時~19時ごろ (小林ゆき出番は17:40~18:10)

参加費:2,000円 (1ドリンク付)予約不要、飛び込み参加okです

リバティさんのホームページでも詳細を紹介しています

急なお知らせになりましたが、皆さまのお越しをお待ちしております!

| |

2025.06.16

【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました

5s20254950

マン島TTレースのレース前やレース中に走りながらコースの確認をしたり、情報伝達をしたり、またマン島で一年中、コースのチェックをする役割が「トラベリング・マーシャル」です。

また、TTレースは公道レースのため、走行前に道路閉鎖をし、走行終了後は道路閉鎖解除をしなければなりませんが、その役割を担っているのが「セーフティカー」です。

これらの車両はPRも兼ねてメーカーから貸与されることがほとんどで、近年トラベリングマーシャルはホンダやヤマハなどが供与されてきました。

今年から複数年契約でBMWが供与されることになった……という記事を『バイクのニュース』に寄稿しました。

本文はぜひリンク先からどうぞ!


| |

«【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演