バイクに優しくなった東急~センター南・港北東急SCのバイク駐車場
東急系のデパートやテナントビル(たとえば、みなとみらい21のクイーンズスクエア横浜とか)はこれまで、ほとんどバイク駐車場がなく、ライダーにとって利用しにくいものでした。
それが、この1年くらいで考え方を変えたのかどうか、次々に東急系のビルにもバイク駐車場が出来ています。クイーンズスクエアはまだバイクは停められませんが、日吉東急にはバイク駐車場が出来ました。
港北ニュータウンのセンター南駅にある港北東急SCにはこれまで、自転車駐輪場はありましたが、「消防法の関係で」バイクは停められないことになっていました。
おそらく、スプリンクラー設置の問題だと思いますが、昨年から自転車駐輪場にバイクも駐車できるようになりました。
場所はクルマの駐車場入口の手前側。
ちょっとわかりにくいかも。
トイざラス側というか、ミスド・スタバ側というか、そっちの方です。
入口はこんな感じ。
区役所側からだと、歩道の切れ目からUターンするような感じになります。入口は狭いし暗いので、降りて押さないと危ないですよ。
駐車方式は、フロントホイールをチェーンでロックする方式です。
料金は、なななななんと!
最初の3時間無料1時間50円
1日最大400円
と、かなりお安くなっています。
近隣だとサーティワンの裏側にもチェーンロック式のバイク駐車場がありますが、そちらは最初の2時間無料(記事では1時間無料とありますが、その後料金体系が見直され、2時間無料に変更になりました)ですから、東急の方が安いですね。
その他、センター南第一・第二駐輪場にもバイクを停めることができます。
こちらは3セクが運営していて、料金は中型200円・大型300円となっています。
センター南にはもう一件、駅下のマクドナルドの向かい側にも新しくバイク駐車場が出来ましたが、そのレポートはまた今度。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 小林ゆき掲載・出演・講演などの情報(2018.02.01)
- 足つきインプレをしつこくやっております「新型クロスカブ110」編とか(2018.04.09)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
「バイク駐車場」カテゴリの記事
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)
- 中野けやき通り自転車駐車場バイク置場のロック用チェーンがやけに短い件(2016.03.02)