交通事故にまつわる数字を覚えておこう。
そろそろ免許の更新だなあ、なんて思いながら備忘録。忘備録でないことは、かなーり以前、このブログにコメント欄が存在していたときに読者の方の指摘で覚え間違いを直すことができました。小学校6年生まで、布団は「引く」ものだと信じていて漢字テストで×を付けられたときくらいの衝撃でした。布団は三つ折りを引っ張って平らにするから「引く」んだと思ってました。
さて。
免許の更新のときだったか、知人の教習指導員が言ってたことだったか。
「1年間にどれくらい交通事故死者がいると思いますか」
と質問すると、ヒトケタどころか、二桁、三桁も違った予想が返ってくることがしばしばなんだとか。
「10万人?」「1000人?」
というわけで、平成21年の交通事故統計に関して、数字を忘れないように覚えておこう。と思いまして。
平成21年中の交通事故死者数(24時間以内)……4,914人(前年比-241人、-4.7%)同・交通事故件数……73万6,160件
同・交通事故負傷者数……90万8,874人
だそうです。(警察庁統計による)
このままでは覚えにくいので、丸めておきますと。
2009年の交通事故死者数 約4900人
交通事故件数 約73万件
交通事故負傷者数 約91万人
もう少し丸めてみますと。
2009年(平成21年)の交通事故死者数 約5000人を切った
交通事故件数 だいたい70万件になった
交通事故負傷者数 およそ90万人
として覚えておくとよいかと。
ちなみに、
○ 死者の最多・最少日・最多日:12月28日(月) 29人
・最少日: 1月18日(日) 4人○ 一日平均死者数
13.46人(平成20年中:14.08人)
<1時間47分に1人>(平成20年中:1時間42分に1人)
だそうです。
ちなみに、日本の人口動態統計(厚生労働省による)の2009年の死亡数推計は、
114万4000人
だそうです。
| 固定リンク
「★交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】二輪の免許区分が22年ぶりに大きく改定(2018.04.01)
- 「第3回レディスフォーラムinおがの」に参加してきました(2017.05.29)
- 今度の日曜日、5月21日(日)は埼玉県小鹿野町のレディスライダーフォーラムに参加します(2017.05.18)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- ポッドキャスト/ネットラジオのばいく~んGoGo!『アンガールズも登場!「Enjoy Motorcycle Life in Tokyo」』が公開されてます(2016.03.18)
「バイク」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 小林ゆき掲載・出演・講演などの情報(2018.02.01)
- 足つきインプレをしつこくやっております「新型クロスカブ110」編とか(2018.04.09)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
「車」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- 【4月1日】全国初の運転免許取得や運行管理者育成を目的とした交通専門高校など4校を神奈川県に設立準備【されるといいな】(2015.04.01)
- 「世界でもっとも価値のあるブランド2014」ベスト100にオートバイメーカー3つがランクイン(2014.10.26)