国外(国際)免許で使えない写真
14日からマン島に行きますので、今年も国外免許(国際免許)の発行をしに、二俣川運転免許試験場に行ってきました。
近所の警察署でも申請出来るのですが、郵送で2週間かかると言われたので、即日発行(しかも10分くらい)できる試験場に行ってきました。
国外免許の申請で必要なのは、
・写真(5㎝×4㎝、半年以内に撮影)
・免許証・渡航を証明するもの(例:パスポート)
・手数料の証紙(神奈川県の場合、2650円。値上がりした)
・申請用紙(受け付け窓口で無料配布しています)
です。
神奈川県の場合、1号館の2階に上がり、左へ。すぐ右側の売り場で証紙を買って、真後ろ左側の国外免許の受け付け脇に置いてある申請書をもらって、氏名、連絡先電話番号を記入、証紙を貼って、上記のブツとともに窓口に申請します。
今回持って行ったのはこの写真なのですが……。
受け付け窓口の女性に、この写真ではダメ、と突っ返されました。
いったい、何がダメなのでしょうか。
(モザイクは関係ありません)
ちなみに、かつて「運転免許申請に不適正な写真」でも紹介しました通り、神奈川県警では不適切な写真を例と挙げています。
それと見比べても、何がダメなのかよく分からなかったのですが……。
このような写真ならOKらしいです。
ダメな理由は、背景が無地でも影が模様のように見えるのはNG、とのことでした。
この程度の差でどんな不都合があるのかさっぱり理解できませんでしたが。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 小林ゆき掲載・出演・講演などの情報(2018.02.01)
- 足つきインプレをしつこくやっております「新型クロスカブ110」編とか(2018.04.09)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーを開催しました~前編~(2018.03.22)
- 明日10月1日はおがのライダー宿!!(2017.09.30)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- 旅の勘どころとマン島の魔力(2016.05.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーを開催しました~前編~(2018.03.22)
- 週の始めの2時間のおしゃべり(2017.10.23)
- ナンバーが付いていないバイクがあったので通報してみたら(2017.09.12)
- 満面の笑みで手招きされた~ニューモデルを新車で手に入れることの喜び(2017.09.07)
- ニンジャの調子が整わず、京都にたどり着けませんでした……(2017.04.04)