テイストオブフリーランス、ドーバー&ツインズに行ってきた
‥‥そんなワケで(きっこさん風味はもういいって)、WBCワールドベースボールクラシックの行方が気になる19日日曜日、あまりの強風に黄色い世界に染まった筑波サーキットに行ってきました。風と土ぼこりで視界20mになるなんて生まれて初めての経験です。
久々にTOFに顔を出したんですが、個人的にはTOF&BOTTの融合はけっこう面白かった。かつて、ES-1にTZ-SRで、MS-1にグース、MS-2にCS250、そしてドーバーにCB750Fで出てたこともある私としては、究極の同窓会のようで、いろんな懐かしい面々(人もバイクも)に再会できたのが嬉しかった。
というわけで、レースレポートじゃない寸感をば。
・筑波に集った皆さん、それぞれ奥さんや彼女が出来てたり、奥さんが変わったり、お子さんが増えてたり、髪の毛の色が茶髪だったり白が混じってたり、目尻の小じわが増えてたりと、年月を重ねてそのままチョイワルオヤジ大集合って風情。新規参入の若者が少ないのが少々心配ではありますが、いや心配には及ばず。バイクブーム世代の子どもたちは今、小学生や中学生。じきに、表舞台で活躍し始めますって。実際、地方選手権ではその傾向が顕著に出てた感あり。(T選手談)
・BSのYさんがNHKの英語でしゃべらナイトに出てる松本アナウンサーにますます似てきたのを確認。
・Aさん改めSさん。やっぱツナギ着てニコニコしながらサーキット走ってるときが一番輝いてる! うん。
・歴史的瞬間は……。ある意味歴史的。次回に期待。
・予選2位のCさん。決勝で優勝とか表彰台!とみんな期待するより、転ばないで完走できてホッとしてる方が大きかったことに苦笑。これも良い糧となるでしょう。
・「あまりの強風にスポンジパッドがコース上に風で流されて侵入」事件、というのがかつてありましたが、風が強くなってきたとき、パドックでは皆さん自主的にテントを畳んだり対策を施したりしはじめ、なんつーかこう、こういう小さなところからモータースポーツ文化の民度が高くなっていくのだな、みたいな。
・今回は自分もチケットぴあで前売りを購入していったわけですが、場内で会う業界関係者がけっこうチケット買って見に来ていたのにはびっくり。それだけ皆さんTOFやBOTTは大切にしていきたいイベントなのだなあ、と実感。
・駐車場のクルマが若干少ない? と思ったら、バイクがグランドスタンド裏にずらり。実際、パドックは大賑わいで、けっこうクルマで乗り合わせて来た人が多かったと思われます。グランドスタンド自体は埋まってなかったけど、1ヘアやMCコーナースタンドはけっこう満席。パドックも賑わっていて、人気回復の兆しか。
・タイヤ屋さんにリサーチしたところ、一般リプレイスタイヤが品不足を招いているほどの現状なのだとか。もはや、マーケットは新車販売や中古車販売の数だけでは測れないかも。体感的な街を走っているバイクの多さが事実を物語っているのではないかと。そういう意味で、必要不可欠な消耗部品であるタイヤの販売数はけっこう目安になるかも。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーを開催しました~前編~(2018.03.22)
- 2018東京モーターサイクルショー、出演のお知らせ(2018.03.16)
- 【お知らせ】11月25日(土)エビスサーキット走行会『モタスポ体験ミーティング』開催決定!(2017.10.22)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- もて耐顛末その11~コンロッド折れた!(2008.09.23)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 【4月1日】ホリエモンがモータースポーツ部門に本腰【嘘】(2005.04.01)
「バイク」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 小林ゆき掲載・出演・講演などの情報(2018.02.01)
- 足つきインプレをしつこくやっております「新型クロスカブ110」編とか(2018.04.09)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 【お知らせ】11月25日(土)エビスサーキット走行会『モタスポ体験ミーティング』開催決定!(2017.10.22)
- 2017年マン島TTレース短観(2017.06.07)
- もて耐をめぐるあれこれ(2017.05.14)
- 【先行予告】6月17日(土)スパ西浦モーターパーク二輪スクールのお知らせ(2017.04.12)
コメント
うちもETCを途中まで使って、かみさんとタンデムで行ってました。
ドカファンのかみさん曰く、不完全燃焼だったそうです。
私はレースそのものを楽しめたのですが。
でもゆきさんには気が付かなかった。
KORETUNE氏なら気付いたかな?
投稿: k1100lt_93 | 2006.03.24 13:50