ABCで「伝説のプライベートライダー」は本日放送されるのか?!
MFJオンラインより。
関西ローカルの番組だが、ロードレース全日本選手権に挑戦する喜久川選手をフューチャーした番組が放送される予定だという。しかし…。
2004年11月09日 「伝説のプライベートライダー」放映のお知らせ 1995年に熾烈な全日本ロードレース250ccクラスで年間ランキング9位という、トッププライベーターのランクを獲得したライダー、喜久川光。 翌'96年、次戦からはファクトリーマシンの貸与を約束されていた全日本ロードレース第3戦筑波。このレースで喜久川選手は転倒し、右腕に大怪我を負い、期待された選手生命を終えることになった。 そして8年が経過した2004年、喜久川選手は国内ロードレースの最高峰JSB1000ccクラスに純プライベーターとして復帰した。 今回はこの「伝説のプライベートライダー」喜久川選手にスポットライトを当て、彼のレース人生を描く。クイズ紳助くん
ABC・朝日放送(関西ローカル)
11月15日(月)23:17~24:17ネット局及び放送日時は判明次第お知らせします。
渦中の人、紳助司会者、または紳助所属タレントの番組なんで、そのまま放送されるのか、ちょと心配。 関西方面の方、フォローお願いします。
| 固定リンク
「MFJ」カテゴリの記事
- もて耐顛末その11~コンロッド折れた!(2008.09.23)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 「モータースポーツ・オリンピック」開催決定 か(2012.04.01)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- もて耐顛末その11~コンロッド折れた!(2008.09.23)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 【4月1日】ホリエモンがモータースポーツ部門に本腰【嘘】(2005.04.01)
「バイク」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 小林ゆき掲載・出演・講演などの情報(2018.02.01)
- 足つきインプレをしつこくやっております「新型クロスカブ110」編とか(2018.04.09)
- 【掲載のお知らせ】H-D公式Webマガジン FREEDOM MAGAZINEにオリジナル・ラブ田島 貴男×SANABAGUN.高岩遼・隅垣元佐インタビュー掲載されました(2018.04.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 【お知らせ】11月25日(土)エビスサーキット走行会『モタスポ体験ミーティング』開催決定!(2017.10.22)
- 2017年マン島TTレース短観(2017.06.07)
- もて耐をめぐるあれこれ(2017.05.14)
- 【先行予告】6月17日(土)スパ西浦モーターパーク二輪スクールのお知らせ(2017.04.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- こんにちは\(^o^)/安全運転ケーサツが映画『夏美のホタル』を観てきましたがUruさんの主題歌に涙してきましたよ、の巻(2016.06.18)
- ahead3月号にTBSアナウンサー安東弘樹さんインタビューが掲載されました(2016.03.20)
- 都心にあってとても安全なバイク駐車場・赤坂パーキングセンターの使い勝手(2016.02.21)
- TBSアナウンサー安東弘樹君にインタビューしてきました(2016.02.20)
- モトGP最終戦、ネタバレ実況&速報アカウント等はこちら(2015.11.08)
コメント
現在放送中です。司会は、坂東英二さんが、代わりに務めてます。多分、シンスケの取り上げたかった題材のはずなので、彼の喋りが無いのは残念(スタジオにバイクのコメントが出来る方がいないのです)
CS放送のは、違う番組に差し替えられてたので、今後は、解らないですね
ヘルメットのアシストフードが、クイズで出てました。
投稿: noburin7 | 2004.11.15 23:43
まぁ、こういうマジな場面では、余計なコメントなく見るほうがじっくり感動に浸れるんで、アンパンマンのお陰で静かに観えたのがかえってよかったかも。
後で放送見ようと思っている人は、事前に結果確認しないで見たほうがより感動できると思いますよ。
投稿: aki@神戸 | 2004.11.16 00:19